少額からビットコインFXを始める人におススメのBitMEX(ビットメックス)の登録方法や使い方を徹底解説します!
レバレッジ100倍が使用でき、追証なしなので初心者にも安心です!
投資初心者の筆者も5万からBitMEXでビットコインFXを始めました。

[outline]
目次
BitMEXの特徴
レバレッジ100倍
BitMEX最大の特徴はレバレッジ(倍率)100倍で取引ができることです!
これはBitMEX口座に10万円入金すれば、1000万円分のビットコインが購入できるということです。
その分利益も大きくなります!
普通の取引で1BTC=100万円で買い、110万で売ったとしましょう。利益は10万円ですね。
ではレバレッジ100倍で1億円分のビットコインを買って同様の取引をしたとしましょう。1億1000万円で売って利益は1000万ですね!
つまり利益が100倍です!夢があります!
レバレッジは1~100倍を選択できます。
レバレッジについては下の項目で詳しく説明していますので、合わせてご覧ください。
追証なし
BitMEXでは追証がありません。追証とは、買ったビットコインが値下がりし負けが口座に入金した資産以下になると、追加で証拠金の入金を迫られるというものです。
https://twitter.com/sgoroku/status/953225136588472321
追証のあるビットフライヤーを例にとってみましょう。
この方は口座に1100万円ほどありましたが、2018年1月の大暴落で日次1600万円のマイナスになりました。
3日以内に追加で、証拠金450万円の支払いを命じられたそうです。
おそろしい…
BitMEXでは、損が証拠金以下になると強制的にロスカット(取引)が行われ、資産が0になります。
つまり入金した資産は0になりますが、どんなに負けても借金をすることはありません!安心ですね!
日本語に対応したわかりやすい取引画面
BitMEXは海外の取引所ですが、日本語に対応しています。
チャートには様々なインディケーターが使用でき、初心者にも見やすい画面になっています。
オーダーブックで板の状況や最近の取引も確認できます。
チャートやオーダーブックの位置をカスタマイズすることができるので、自分が見やすい仕様にかえよう!

サーバーがサクサク
ビットコイン暴騰時や暴落時に取引高が多い時だと日本の取引所はサーバーが重たくなり、注文が通らない。
BitMEXなら取引高が多くても、サーバーが軽くサクサク取引できる!
大事な時に注文が通らなくては意味がない。とても大事なポイント。
アルトコインの取引も可能
BitMEXではビットコイン以外に11種類のアルトコインの取扱いも行っています。
それぞれの最大レバレッジは以下になります。
レバレッジ50倍 イーサリウム[ETH]
レバレッジ33.33倍 ライトコイン[LTC]
レバレッジ25倍 モネロ[XMR]
レバレッジ20倍 カルダノ[ADA]、ビットコインキャッシュ[BCH]、ダッシュ[DASH]、
イーサリウムクラシック[ETC]、ネオ[NEO]、リップル[XRP]、ステラ[XLM]
レバレッジ5倍 ジーキャッシュ[ZEC]
注意!
アルトコインFXはBTC建の取引です!
リップルの値段が円建てで10%アップしても、ビットコインの値段が円建てで20%アップすると、XRP/BTCはマイナスになります。
アルトコインの上昇率がビットコインよりも大きくなると予想できるときに、ロングをいれましょう!
登録方法
BitMEXに登録してみましょう。
BitMEXでは紹介URLから登録すると、6ヵ月間手数料が10%オフになる特典が得られます!下記のバナーから登録して、特典をもらおう!

BitMEX登録ページに移動したら、まず画面右上の日本国旗をクリックして、言語を日本語に設定する。
“登録“をクリックする。
メールアドレス、パスワード、国、名前を入力。
CAPTCHAを右にスライドさせる。
サービス利用規約を読み、チェックをいれる。
登録ボタンをクリックする。
登録したメールアドレスに確認メールが送られてくるので、”メールを検証”をクリックする。
以上で登録は完了です。
セキュリティを強化するため、2段階認証も設定しておきましょう!

入出金方法
入金するにはまずメニューバー上部の”アカウント“を押して、左サイドバーの”入金“をクリック。
QRコード下の入金アドレスにビットコインを送金する。
BitMEXの入金はビットコインのみ扱っているので注意してください。
bibankやZaifでビットコインを購入して、BitMEXに送金しよう!
出金する場合、メニューバー上部の”アカウント“を押して、左サイドバーの”出金“をクリック。
送信先の宛先アドレス、金額、ビットコインネットワーク手数料(出金手数料)を記入して送信しよう。
ビットコインネットワーク手数料は、値により送信スピードが変わる。0.0002BTC以上が義務付けられている。

注文方法
注文方法には「指値」「成行」「ストップ指値」の3種類が選択できる。
またBitMEXではBTCの代わりにXBTという単位が用いられているが、価値は同じです。
指値
指値注文とは、自分が取引したい値段を決めて注文をする方法。
手数料が安いので、この注文方法がオススメです。
指値で10000USDで買う場合、10000USDまで価格が下がったときに約定する。
注意!
指値で買うとき、現在価格が10000USDなのにそれより高い価格、例えば11000USDで指値注文を出してしまうと「成行」注文になり手数料が多くかかるので注意!
成行
成行注文の場合、数量だけ記入する。
値段は、成行買いの場合、オーダーブックの売り注文で最も安い価格で約定する。(下画像の青枠)
成行売りの場合、オーダーブックの買い注文で最も高い価格で約定する。(下画像の赤枠)

ストップ指値
ストップ指値は主に損切りを設定するときに使用される。
例えば、10500USDで1000USD分「買い/ロング」のポジションを持っているとしよう。
10000USDを切ってしまうと大きく下落すると予想した場合、10000USDにストップ指値でロスカットを設定する。
下の画像は現在価格が10000USDまで下がったら、9900USDの売り注文を設定する例です。
指値をストップ価格と同じ値にしてしまうと、暴落したときに現在価格が指値よりも下になりロスカットが発動しないので注意して下さい。

レバレッジ(倍率)
レバレッジは2~100倍の範囲で選択できます。
レバレッジはクロスマージンと分離マージンの2種類があります。

クロスマージン
クロスマージンは持っているビットコイン全てを証拠金にするという意味です。
ポジション × レバレッジ=証拠金×100 という計算式でレバレッジが決められます。
(例)現在価格1XBT=10000USDとします。証拠金は1XBT持っているとします。
10XBT=100000USDのポジションを持っているとすると
ポジション10XBT × レバレッジ10倍=証拠金1XBT×100 となりレバレッジは10倍です。
このときの証拠金維持率は1000%です。

クロスの場合、現在価格が変動するとレバレッジも変わります。
証拠金維持率が50%を切ると自動で全額ロスカットされるので、注意してください。
証拠金維持が高くなるので、筆者はクロスをおすすめしています!
分離マージン
分離マージンはレバレッジをかけるときの証拠金を分割する方法です。
証拠金維持率は始め100%からスタートします。
(例)現在価格1XBT=10000USDとします。証拠金は1XBT持っているとします。
10XBT=100000USDのポジションをレバレッジ100倍で持ちたいとすると、
ポジション10XBT × レバレッジ100倍=証拠金0.1XBT
となり証拠金は0.1XBTで証拠金維持率は100%です。
証拠金維持率が50%を切るとロスカットされます。
分離マージンでは証拠金を分割しているので、ハイレバレッジをかけていると予想と逆方向にいった場合、すぐにロスカットされてしまいます。
手数料
BitMEXでは手数料はMaker Fee, Taker Fee, Fundingの3種類があります。
Maker Fee・・・指値でオーダーブックに注文を設定するときの手数料、マイナスになっているので手数料がもらえる。できるだけ指値で注文しよう!
Taker Fee・・・成行で注文したときの手数料、0.075%の手数料はバカにできない。
Funding・・・ポジションを持っているときにかかる手数料。ロングのポジションを持っている場合は手数料が0.01%かかり、ショートのポジションを持っている場合は0.01%もらえる。5時、13時、21時の8時間毎のタイミングで手数料がかかる。
2段階認証の設定
セキュリティ強化のため2段階認証を設定しよう!
AuthenticatorかYubikeyのアプリをスマホにインストールしておいて下さい。
まず上部メニューのアカウントをクリックする。
左サイドメニューバーのマイアカウントをクリックする。
2要素認証の有効化からGoogle AuthenticatorかYubikeyのどちらかを選択する。

アプリを起動させ、QRコードを読み取る。
アプリに表示されるパスワードを送信する。
スマホが壊れてしまうと2段階認証が突破できなくなってしまいます。
念のため認証コードとQRコードのスクショをとっておき、バックアップすることをおススメします。

まとめ
レバレッジ100倍でトレードでき、操作がしやすいBitMEXは初心者から上級者までおすすめのビットコインFX取引所です!
所持金が少なく、現物で仮想通貨を買っても利益が大したことないと嘆いているはぜひBitMEXを試してみてください。
もちろん所持金がなくなる可能性があるので、必ず余剰資金でトレードしよう!
